株式会社斗建工業は、水回りを通して住みよい環境作りをモットーに、鹿児島に住む皆さまの生活基盤を支える水道工事業者として創業以来、日々業務に励んでおります。
ライフラインである水道は、人々の暮らしに欠かせない大切なインフラです。その責任の重さを自覚し、技術力の向上と誠実な対応を大切にしながら、信頼される企業を目指して取り組んでおります。
近年、環境意識の高まりや持続可能な社会の実現が求められる中、私たちもSDGsの取り組みに積極的に参加しています。
また、地域密着型の企業として、お客さまとの信頼関係を何より大切にし、迅速かつ丁寧な対応を心がけております。
株式会社斗建工業
代表取締役 戸島 俊郎
会社名 | 株式会社斗建工業 |
---|---|
代表取締役 | 戸島 俊郎 |
創業 | 平成19年4月 |
設立 | 平成27年2月 |
従業員数 | 15名 |
住所 | 〒891-0104 鹿児島市山田町3398番地4 |
TEL | 099-811-0695 |
FAX | 099-837-9285 |
許認可 | 建設業許可 鹿児島県知事(般-7)第15840号 浄化槽(届6)1973号 産業廃棄物収集運搬 |
有資格 | 一級管工事施工管理技士 二級管工事施工管理技士 二級土木施工管理技士 一級配管技能士 給水装置主任技術者 消防設備士 浄化槽設備士 |
業務内容 | 一般土木工事 給排水衛生設備工事 上下水道施設工事 浄化槽設備工事 |
当社は顧客の信頼を得る堅実な施工に努め、水廻り工事を通して住みよい環境作りをすることで、地域住民が安心・安全に生活出来る社会を構築していきます。
地域の人々とつながり、地域に根差した企業であるために、地域活動へ積極的に参加し、持続可能な発展に貢献していきます。
社員の適切な労働管理を行い、働き続けられる職場環境の構築、年次有給休暇を取得しやすい職場環境を確立していきます。また、研修や教育の機会を設け、業務中の安全な職場環境を整備していきます。
住民のライフラインの一つを支える企業として、お客さまに対するサービス基準を全社員に明確化・均一化することで、企業全体のレベルアップを図っていきます。
地域の活動やイベントへの寄付を積極的に実施しています。地域の人材を雇用することで、地域の持続可能な発展に貢献していきます。